せっかくのスキーツアーに行くのですから、最大限に楽しむなら何日間行くか、行き先はどこが良いかはしっかり考えておきたいところです。
ここでは、スキーツアーを最大限楽しむためにおすすめの泊数や、おすすめの行き先についてご紹介します。
泊まりかそれとも日帰りかは要検討
スキーツアーは、宿泊プランはもちろん、日帰りのプランも用意されています。
時間的にそれほど余裕がないということであれば日帰りももちろん良いのですが、最大限にスキーを楽しみたいのなら、宿泊することも検討したいところです。
日帰りはスピーディなので、限られている時間でもスキーを楽しめますが、慣れている人でないとやや厳しい面があるためです。
夜行バスを使うプランであれば、長時間の移動に慣れていない人だとよく眠れず、スキー場についてから元気を失うこともあります。
不慣れなので道具をレンタルするのも、滑るコツを覚えるまでにも時間がかかり、あっという間に帰る時間を迎えてしまい、不満が残りやすくもあります。
その点、宿泊しておけば1日目にバタバタとしてあまり滑れなくても、2日目で挽回できるので、初心者なら少なくとも1泊2日がおすすめです。
北海道ならパウダースノーが見られちゃう?
スキーツアーに行く人たちは多いですが、その中で特に北海道が人気を集めており、北海道へいけるプランはおすすめです。
北海道が選ばれるのは、北海道という場所が特別な長所を持っているからです。
それが北海道という寒い場所だからこそ、パウダースノーが見られる可能性があることが挙げられます。
パウダースノーは溶けづらく、サラッとしている雪質が特徴で、スキーやスノーボードで滑る際には最高の雪だといわれています。
溶けて固まらないので転倒した際のケガもしにくく、何より滑りやすいので、初心者でも上達を感じやすく、上級者はより技術を高められるといわれているのです。
本土から北海道に行くとなると日帰りではいけませんが、まとまった休みが取れるのであればぜひとも一度は体験したいのが北海道へのスキーツアーです。
飛行機代が気になる人は、数ヶ月前に飛行機のチケットを取得して割引を狙うというのもありでしょう。